2008年01月11日
インピーダンスマッチング
本日は澄野一樹氏の
インピーダンスマッチング
です。

この本は日経エレクトロニクスという業界の雑誌で
紹介されており、興味を持って買いました。
著者は大手電気メーカーに勤める現役のエンジニアです。
その著者が、小説である若手の女性エンジニアの生活を描きます。
仕事や生活、また技術的な話に踏み込んでいる部分もあります。
私も多少RFに足を突っ込んでいる人間なので、
LC発振器の原理などは大変参考になりました。
また、主人公は就職氷河期に入社したという設定で、
優秀であることへの強迫観念が強い、
すなわち、人に弱みを見せられないという女の子です。
私もロストジェネレーション世代なのですが、
恐らく上の世代からは、我々の世代全体が、
こんな風に見られているのかな、と感じました。
とても万人ウケする本とは思いませんが、
私にはとても興味深く読めました。
エレクトロニクス業界のエンジニアにはおすすめです。
インピーダンスマッチング
です。

この本は日経エレクトロニクスという業界の雑誌で
紹介されており、興味を持って買いました。
著者は大手電気メーカーに勤める現役のエンジニアです。
その著者が、小説である若手の女性エンジニアの生活を描きます。
仕事や生活、また技術的な話に踏み込んでいる部分もあります。
私も多少RFに足を突っ込んでいる人間なので、
LC発振器の原理などは大変参考になりました。
また、主人公は就職氷河期に入社したという設定で、
優秀であることへの強迫観念が強い、
すなわち、人に弱みを見せられないという女の子です。
私もロストジェネレーション世代なのですが、
恐らく上の世代からは、我々の世代全体が、
こんな風に見られているのかな、と感じました。
とても万人ウケする本とは思いませんが、
私にはとても興味深く読めました。
エレクトロニクス業界のエンジニアにはおすすめです。
スミスチャートは、反射係数の単位円に、
インピーダンスの目盛りを振ったものなんだよ。
こうやって見ると、この回路が、LC共振回路というブランコを
トランジスタが漕いでいるように見えないかい?
インピーダンスマッチング
本体価格:¥2、000
発行:オンブック
