2010年07月08日
マンガでわかる有機化学
本日は齋藤 勝裕氏の
マンガでわかる有機化学
です。
本書は編集者の方から頂きました。
ソフトバンククリエイティブ様ありがとうございます。
「姫」というわがままな女の子が主人公の
マンガを中心とした、有機化学の本です。
マンガなので、読みやすいのですが、
書いてある内容は盛りだくさん、
高校の化学の教科書相当以上です。
ビジュアル中心で文章の絶対量は少ないので、
いきなり高校生がこの本だけで、
有機化学をマスターしようとするのは、
少し無理があるでしょう。
ですが、高校で習って以来、
有機化学は触りもしなかったけれども、
会社の配置転換で基礎的な知識が必要になった…、
こんな人にはピッタリの本だと思います。
私も有機化学からしばらく離れていましたが、
この本で楽しく復習できました。
マンガでわかる有機化学
です。
本書は編集者の方から頂きました。
ソフトバンククリエイティブ様ありがとうございます。
「姫」というわがままな女の子が主人公の
マンガを中心とした、有機化学の本です。
マンガなので、読みやすいのですが、
書いてある内容は盛りだくさん、
高校の化学の教科書相当以上です。
ビジュアル中心で文章の絶対量は少ないので、
いきなり高校生がこの本だけで、
有機化学をマスターしようとするのは、
少し無理があるでしょう。
ですが、高校で習って以来、
有機化学は触りもしなかったけれども、
会社の配置転換で基礎的な知識が必要になった…、
こんな人にはピッタリの本だと思います。
私も有機化学からしばらく離れていましたが、
この本で楽しく復習できました。
"単体"は特定の"分子そのもの"をさす術語ですが、
"同素体"は単体同士の"関係"を表す術語ということができます。
原子核がプラスで、電子がマイナスの理由もだれにもわかりません。
反対でも少しも困りません。
現に原子炉では、原子核がマイナスで電子がプラスの
反水素ができています。
体に悪いのはアセトアルデヒドであり、
これが二日酔いのもとと言われています。
ですから、二日酔いにならないためには生成したアセトアルデヒドを
ただちに酢酸にしてやればよいわけであり、
そのためにはアセトアルデヒドの分解酵素がたくさんあれば
よいことになります。