2022年01月16日
図解 身近にあふれる「微分・積分」が3時間でわかる本
本日は狭川 遥 氏の
図解 身近にあふれる「微分・積分」が3時間でわかる本
です。
本書は全国中学数学大会のファイナリストで、
現役の国立大学生(数学科)
による一冊です。
本書は身近にあふれる微分・積分
というテーマで、
例えば台風や料理、貯金、などから、
ジェットコースター、競馬のオッズ、
恋愛やいじめや昇進まで
あらゆることを微分・積分の視点で見ます。
確かに、グラフに表されることであれば、
どんなことでも微分・積分に
つなげることはできるでしょう。
多少、ムリがあるところもありますが、
微分・積分でこれだけのトピックを
書くことは面白いと思います。
微積分を理解するためというより、
微積分の大喜利くらいの軽い気持ちで
読むと丁度よいでしょう。
個人的には、
ほぼ全ての節に入っている、
グラフが楽しめました。
数学を教えている、
教師や講師の方にお勧めの一冊です。
生徒に教えるときの小ネタとして
面白いでしょう。
図解 身近にあふれる「微分・積分」が3時間でわかる本
です。
本書は全国中学数学大会のファイナリストで、
現役の国立大学生(数学科)
による一冊です。
本書は身近にあふれる微分・積分
というテーマで、
例えば台風や料理、貯金、などから、
ジェットコースター、競馬のオッズ、
恋愛やいじめや昇進まで
あらゆることを微分・積分の視点で見ます。
確かに、グラフに表されることであれば、
どんなことでも微分・積分に
つなげることはできるでしょう。
多少、ムリがあるところもありますが、
微分・積分でこれだけのトピックを
書くことは面白いと思います。
微積分を理解するためというより、
微積分の大喜利くらいの軽い気持ちで
読むと丁度よいでしょう。
個人的には、
ほぼ全ての節に入っている、
グラフが楽しめました。
数学を教えている、
教師や講師の方にお勧めの一冊です。
生徒に教えるときの小ネタとして
面白いでしょう。
微分・積分は、見た目でとても損をしているのです。
貯金額は時間によって変化していくものなので、微分で表せます。
「対象を小分けにし、合計を出すことで、正確な値を求める」
というのは、積分の考え方です。
盛り上がりの緩急のつけ方の調整も、
微分のひとつと言えます。
被害者数を積分で把握することは、戦争だけでなく、
交通事故や流行病の死亡者などにも
使うことができます。